top of page
ハローダクタ

ハローダクタ

​Hello dacta
・・・3~6歳

手を動かして学ぶ

 絵本の世界やアクティブカード(身の周りで起きる様々な問題が描かれた)をもとに、レゴデュプロやレゴソフト(大きなブロック)をつかって表現制作活動を行います。この活動によって、言葉で得る知識よりも多くのことを体感的に学んでいきます。

 見て触って「認識」する力を、組み立てることで「考察」する力を養います。

 ブロックの並べ方や頑丈なつなげ方、数、高さ、長さ、量など、レゴを組み立てる活動の中で、論理的思考力や創造力が身につきます。

 また、自分のアイデアを形にするだけでなく、お友達やアドバイザーと共に活動することでコミュニケーション能力が養われます。

ダクタキッズ

ダクタキッズ

​Dacta Kids
・・・小学1~2年生

数学的なものの見方を学ぶ

小学一年生からは、手の力で動く作品を制作することで、可動構造やテコ、動力を伝えるギア(歯車)やプーリー(滑車)に対する理解を深めることができます。ギア比や 力の伝わり方など、数学的なものの考え方も養うことができます。 

自分の手で動かすことによって体感的に理解が深まります。また、使用教材がデュプロブロックなので、動きや力の伝達が認識しやすく、無理なく取り組めるのも特徴的です。

Jr ロボティクス

Jr.ロボティクス

Jr. Robotics
・・・小学3~4年生

総合的なものの見方を深める

ダクタキッズで学習した内容を発展させ、手の力以外にモーターを使った動く作品を制作することで、より高度な構造理解を深めることができます。制作に取り組む中で、推測・想像力、認識・観察力、判断・分析力、制作・行動力を養い、総合的なものの見方を養います。

また、制作後には自分の作品をオリジナルワークシートにまとめ、発表することで言語化する力、文章力、伝える力を養います。

ロボティクス

Robotics
・・・Jr ​ロボティクス修了者

高度な開発力を身につける

コンピュータを搭載したインテリジェントブロックにプログラムすることによって、レゴブロックで組み立てたロボットを自由に制御する取り組みを通して、ハード・ソフト共に高度な技術体系を獲得できます。

 MIT(マサチューセッツ工科大学)と共同で開発された教育版レゴマインドストームの3世代目を使用します。
 ロボティクスを用いた学習は、科学・技術・工学・数学(STEM; Science, Technology, Engineering, Mathematics)の知識を体験的に習得することにとどまらず、問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力などのスキル育成に役立ちます。

ロボティクス
bottom of page